| NO.3 |
| 女子寮 |
| 女子寮の風紀を乱す春の猫 |
| 君知るや胸の谷間の貯金箱 |
| 物好きな男を騙すつけ黒子 |
| 媚びを売る花を花屋に選ばせる |
| 恋をするときもパンダは監視され |
| 月ばかりほめて私を口説かない |
| 団子虫 |
| 団子虫ころころ春にたどり着く |
| 定年の日から首輪のない不安 |
| 先輩の跡が残っていた踏み絵 |
| 前列に出ると世間の風当たり |
| 消しゴムの屑に本音が書いてある |
| 父の日の父にゴロ寝をさせてくれ |
| 画鋲 |
| 一本の画鋲となって天を向く |
| 夕焼けの中へ背広を脱ぎ捨てる |
| 笑い茸で死ぬ苦しさは分かるまい |
| 指切りの日から小指が重くなる |
| 頬杖をついて少女に戻れない |
| 銃口の先に名刺を置いてくる |
| 屋台 |
| 屋台の灯 落として街を眠らせる |
| マネキンのようにはゆかぬ試着室 |
| 通帳に男嫌いと書いてある |
| 一言を一言でいういい祝辞 |
| コスモスの闇でやさしい鬼を待つ |
| 方程式の向こうにいつもいる女 |
| 執行猶予 |
| 執行猶予の主文を妻が読み上げる |
| ふがいない男を待たす春の雨 |
| 持ち駒の歩には金だと言いきかす |
| タイムマシンに乗ってカードが攻めてくる |
| 味噌つけて焼いてグルメの知らぬ味 |
| ひねっても何も出ぬ日がきっと来る |
| No.2 | No.4 |
| 目次へ |